今日はさいき城山桜ホールで公演でした。
ここはバトンが全部電動なので、嬉しい。
が、
舞台面が釘打ちNGなので、やっかいでした。
まだできたばっかりの会館で、きれいでした。
狭い舞台だと、照明、大道具、音響、出演者などのスペースのせめぎあいがあって、
どこを落とし所にするか決めるのが大変です。
仕込み時間は6時間あったので、細かいところまで点検もできました。
終演後は、バスで博多まで3時間の移動でした。
はぁ、ハ~ドだ。
はぁ、腰が痛い。
はぁ、人間不信だ。
はぁ、舞監はつらいよ。
人間、お互い尊重することが大切ですね。
と、発散して、
明日から明るくがんばります。
明日は明るい日なのさっ。
ここはバトンが全部電動なので、嬉しい。
が、
舞台面が釘打ちNGなので、やっかいでした。
まだできたばっかりの会館で、きれいでした。
狭い舞台だと、照明、大道具、音響、出演者などのスペースのせめぎあいがあって、
どこを落とし所にするか決めるのが大変です。
仕込み時間は6時間あったので、細かいところまで点検もできました。
終演後は、バスで博多まで3時間の移動でした。
はぁ、ハ~ドだ。
はぁ、腰が痛い。
はぁ、人間不信だ。
はぁ、舞監はつらいよ。
人間、お互い尊重することが大切ですね。
と、発散して、
明日から明るくがんばります。
明日は明るい日なのさっ。