初日開きました。
朝から晩まで先斗町歌舞練場に居付いております。
仕込みからリハーサル本番と、たったの2日間でこなしたので、
息つく暇もなく時が過ぎ、気づけば初日が終わっておりました。
この小屋は袖が狭く、所狭しとお芝居の荷物が控えてあるため、居場所がない。
なので、優雅に椅子に座る事ができず、立ちっぱなしで、たまに人が来れば、
邪魔にならないように、移動したりします。
そして、『ジプシー舞台監督』と、自らへささやきます。
客席は桟敷席もあり、舞台も昔ながらの芝居小屋の趣もあり、
歌舞伎や時代劇など行うにはピッタリのところではあります。
自分だけ感じてるのかわからんが、エレベーターの匂いが南座と同じです。
あれは、おしろいの匂いなのかもしれない。
昨日のリハーサルではなかったけど、今日の本番では、気温の変化のせいか?
幕が客席の方に煽られて舞台前のスペースが狭くなってました。
明日もこんな感じなんだろうか? 午前の公演と午後の公演で、煽られ方が変わったりするので、
やってみないとわからない。
あんまり煽られ過ぎると、幕前芝居に影響するので気が気でないです。
今回は、一日2ステージの連続なので、あまり気を詰め過ぎると、集中力が切れてミスるかもしれないので、
適度に余裕をもちたいです。
とはいえ、
気が抜けて惰性でやれば、それもミスる原因となるので、緊張感も必要です。
とりあえず、体調治したい。
朝から晩まで先斗町歌舞練場に居付いております。
仕込みからリハーサル本番と、たったの2日間でこなしたので、
息つく暇もなく時が過ぎ、気づけば初日が終わっておりました。
この小屋は袖が狭く、所狭しとお芝居の荷物が控えてあるため、居場所がない。
なので、優雅に椅子に座る事ができず、立ちっぱなしで、たまに人が来れば、
邪魔にならないように、移動したりします。
そして、『ジプシー舞台監督』と、自らへささやきます。
客席は桟敷席もあり、舞台も昔ながらの芝居小屋の趣もあり、
歌舞伎や時代劇など行うにはピッタリのところではあります。
自分だけ感じてるのかわからんが、エレベーターの匂いが南座と同じです。
あれは、おしろいの匂いなのかもしれない。
昨日のリハーサルではなかったけど、今日の本番では、気温の変化のせいか?
幕が客席の方に煽られて舞台前のスペースが狭くなってました。
明日もこんな感じなんだろうか? 午前の公演と午後の公演で、煽られ方が変わったりするので、
やってみないとわからない。
あんまり煽られ過ぎると、幕前芝居に影響するので気が気でないです。
今回は、一日2ステージの連続なので、あまり気を詰め過ぎると、集中力が切れてミスるかもしれないので、
適度に余裕をもちたいです。
とはいえ、
気が抜けて惰性でやれば、それもミスる原因となるので、緊張感も必要です。
とりあえず、体調治したい。