fc2ブログ

シャワーヘッドの真実

ここでは、「シャワーヘッドの真実」 に関する記事を紹介しています。
 昨年の11月に塩素を除去するシャワーヘッドを購入した。

最近、健康を気遣うようになり、塩素が肌や頭皮にあまり良くないことを本で読んだから。

 僕の買ったシャワーヘッドは、塩素除去モードをON/OFFで切り替える事ができ、

自分に使うときはON、それ以外の壁とか床とか流すときはOFFでと使い分けていた。

たまにON/OFFの切り替えを忘れて、塩素除去してない状態で、頭を洗ったりして、何度か切り替え忘れた自分に失望していた。

その度に、「自分は塩素が含まれている水に匂いなり、肌触りなりで気づけないものなのだろうか?」と疑問に思いつつ、

人の感覚じゃわからないレベルの違いなのだろうと、勝手に納得していた。

 フィルターは2ヶ月で交換が標準期間らしい。

巡演などで1ヶ月とか家にいないときもあり、普段そんなに長時間塩素除去モードを使用していないので、フィルターの取替は

標準期間より長めでもいいだろうと自らルールを作っていたが、

流石に購入して6ヶ月たつので、無精せずフィルターを交換しようと、フィルターを入れる部分を開けてみたところ、なぜか中が空っぽでした。

 わかったことは、もともと購入時シャワーヘッドの中は空っぽ状態で、自分でフィルターを入れないといけないということでした。

 シャワーヘッドの中に予めフィルターが入っているものと思って、その気になって使用していた僕の6ヶ月間は、すべて幻想でした。

 今日から新たなシャワーと僕との物語が始まります。
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック